ポチョルマン。

コール◯ンとINMYLIFE potemkineのコラボテント!
…なわけは無く、シルクスクリーンで『うんプ』をプリントしました😊
キャンプ場でこのテントを見かけたら「あ、ポチョの人達だ」と思って下さい😁

はーまーなーこー2。

浜名湖キャンプ2日目は早めに撤収をして、浜名湖のビーチへGO!

海水浴ならぬ湖水浴を犬たちは…楽しまず、ウォーホルは波に向かって吠えまくっていました😅
子供達はたっぷりと楽しみました😊
浜名湖キャンプ、また行きたいねー。

はーまーなーこー。

お盆休みを頂いて静岡県の浜名湖でキャンプをしてきました!
一番心配していた暑さは思っていた程ではなく、
テント設営の間はエンジンかけた車内に居てもらいましたが、その後はCOOL WALKERを付けていればしのげるほど。
夜中はタオルケットかけていないと涼し過ぎるくらいでした。 
花火にワンワン吠えまくるウォーホルは“コマッタチャン”でしたが、まあまあお利口にしてくれていました

伊吹山。

一昨日、昨日と、伊吹山(岐阜と滋賀の県境)に行って来ました。
車中泊をして、星空観察(撮影)と朝の雲海を見たかったのですが、見える星は少なく、雲海も見られませんでした。
また、山頂までの登山ルートは犬は入ることは出来ないので犬達は車の中かテントの中でした。
でも、お母さんと娘は山頂まで登って楽しんでいましたよ。
“火気厳禁”なので、バッテリーと湯沸かしケトルを持って行ったのですが、一回沸かしただけでバッテリーの残量は10%。夜中に星を見ながらコーヒーを飲もうと思っていたのに無理でした…。

犬たちとお母さんはテントで寝て、子供たちと僕は車中泊。
子供たちも大きくなってきたので、車中泊もキツいです。
結局、僕は助手席で寝る羽目になり全然寝られませんでした😅
テントの犬たちも周りが気になってなかなか落ち着かなかったようで、お母さんも寝られなかったみたいです。
いやあ、人間も犬ももっとアウトドア慣れしないといけませんなあ。

ポスター。

この頃は、新しいイラストを描いたら、新商品に使う使わないに関わらずすぐにインスタにアップしたりしています。一応絵を描いているのだからもっとアピールしなくちゃ!と思ったりしているのです。
で、GOOD DAYとラジオフライヤーのやつをポスターにしてみました。ま、とりあえず家とFACTORYに飾ろうかな😊

ナッシング イズ 「ハアハア」。

この毎日の暑さ・・・たまりませんね。
でも、冷たすぎるクーラーの風は苦手な方もいらっしゃるかと思います。
僕も苦手な方です。余計に体調が悪くなる気がしちゃうんですよね。
なので、冷房の設定温度は28〜29度で、サーキュレーターで空気を循環させています。
しかし、そうすると犬たちが「ハアハア」言い始めちゃうんです。
そんな時は迷わず「ハイ!クールウォーカー!」。
これを着けてあげるだけで「ハアハア」は無くなり、写真のように気持ちよさそうに寝始めちゃいます。
COOL WALKERが活躍するのはお散歩の時だけでは無いのです♪