レンズの調子が・・・。

新作『ブランニューデイ』『キャップ(ブランニューデイ)』の撮影。
先日のおさんぽバッグの撮影の時に一眼レフカメラのレンズをぶつけてしまい
調子が悪いです。
オートフォーカスでピントが合いません・・・。

うーん、困りましたねえ。
レンズがおかしいようなので、他のレンズに変えれば大丈夫かな・・・。

とりあえずマニュアルに切り替えて手でピント合わせして撮影しました。

トマトにレタスにチーズ!

新作『ハンバーガー −鹿の子ノースリーブシャツ−』は3色展開なのですが、
グリーン、レッド、イエローではなく、レタス、トマト、チーズという名前になっています。
なんだか美味しそうでしょ?

モデル撮影の一コマ。
ウォーホルが、ルーシーのお尻の匂いをしつこくクンクン嗅いでくるので
「やめてワンっ!」と言っている瞬間です(笑)
ウォーホルが珍しく怯(ひる)んでいます。

やる気が出ない日もあります。

ルーシーさん、モデルの気分では無いようです。
ま、たまにはそんな日もありますね。

ちなみに、この新作は『夏のパリジャン』。
『春のパリジャン』でおなじみのフレンチブルドッグくんのイラストを
でっかくプリントしました。
シンプルでお洒落感もありお気に入りの一着です。

でも、ちょっと厚手の生地なんですよね。
出す時期が悪いので「超!特別プライス」でのご提供なのです。

寂しい時期の思い出。

この柄(こう見えてもネコちゃん柄です)の生地が倉庫部屋から発掘されたので、過去に撮影した商品画像やモデル画像が無いか探していたのですが商品画像しかないんですよね。

それもそのはず、この柄のCOOL WALKERを発売した2018年6月には当社にはモデルをしてくれる子が誰も居なかったんです。

2016年7月にルーシーが居なくなり、2018年5月にウォーホルが居なくなり、
この時期には新聞紙で作ったハリボテくんを使い写真を撮っていました。

常に犬が居る生活を15年近く続けたのに急に居なくなってしまったので
心にポッカリと穴が空いてしまっていました。

つい先日、5月30日がウォーホルくん(初代)の命日でしたが、亡くなった頃の事はあまり思い出したくないなあ。

どろだらけ〜には 中々なれない。

『Splash! −どろだらけで遊んでも目立たない服−』という商品名なのに、画像では全然どろだらけになっていないのがずっと気になっていました。
なので、「どろだらけっぽい写真を撮りたいなあ」と思い近所の公園へ。
でも、雨上がりでもなけりゃそう簡単に泥だらけになるシチュエーションは転がっていません。

そこで、公園横の川に行ってみました。
水遊び大好きなルーシーさんは自分から川の中へ入ってくれましたが・・・

水が大嫌いなウォーホルさんは、抱えて入れてもすぐに飛び出してきます(苦笑)

“どろだらけ”の写真は撮れませんでしたが、水遊びの写真が撮れたので良しとしました。
ルーシーちゃんは楽しそうでしたよ。

犬の三大義務。

これを初めて出したのは何年前だったでしょうか。
まだ実店舗があった頃です。初代のウォーホルとルーシーも似合っていましたよ。
ウォーホルは『喰』か『遊』で、ルーシーは『喰』か『寝』な感じでしたね。

今の二代目ルーシーは『喰』か『遊』、二代目ウォーホルは『喰』か『寝』ですね。
いや、二代目ウォーホルは『盗喰』か『吠』が一番しっくり来ます(苦笑)

『吠』とか『盗』とか『噛』とか、作ってみても良いかもしれません。
『犬の三大問題行動』って感じですかね(笑)