鳥さん。

今日は、新作のモデル撮影。こちらは『バード&スター ノースリーブシャツ』です。
北欧っぽい“鳥柄”が可愛い洋服です。

ちなみに、首にぶら下げているのは先代ウォーホルの物で小瓶の中に住所と電話番号の書いた紙が入っています。
娘が見つけて勝手に付けていただけなんですけどね。

背中の鳥さん達も思わず飛び立ちたくなってしまう可愛さですよ♪

全部わたしのだワンっ!

新作『エンジョイ・スローライフ』と新作『キャップ」のモデル撮影。
モデルさん達、「眠たいのに〜」とか「やりたくない〜」という時もあるので
そんな時はオヤツの登場となるわけですが、
食べ物が登場するとルーシーが一気に強気になって困ります。

普段の上下関係はウォーホルの方が上です。
でも、ルーシーの方が先住犬で、ご飯を器に入れる時はいつもルーシーが先だったから
食べ物に関してだけは、ルーシーの方が上なんです。

で、撮影の時におやつが出てこようものなら「全部私のだワンっ!」と独占欲がすごいんです。だからテーブルの上にも乗っちゃいます(苦笑)

これ、「ウォーホルにはあげないワンっ!あげちゃだめワンっ!!」と吠えているところです。
ウォーホルは「また始まったワン・・・」って感じです(笑)

『始まりの日』記念。

2004年2月23日、お店の看板犬として初代ウォーホルがやって来ました。
それまでしがない雑貨屋だった当店が『犬服屋』として変わっていくきっかけになった日です。
この日を当店では『始まりの日』として大切にしています。

その『始まりの日』を記念して、『OH! YOU PRETTY THINGS』を特別価格にてご提供します!
2024年3月10日(日)までです。この機会をお見逃しなく!!

この写真に写っているのは、先代のウォーホルくん。
もう、亡くなって6年も経つのでご存じ無いお客様も増えて来たかもしれません。
そして撮影場所は、15年前まで存在した実店舗の店内です。ここはお茶スペースです。

いやー、懐かしいです。
ウォーホル、また会いたいね。

『うんプ』の新しいやつ。

当店の大定番『うんプ』の新しいやつが出ました!
モデル撮影、昨夜バーベキューをやった場所で。

もう何にも残っていないけれど、美味しそうな匂いだけは残っているから
ウォーホルくんは気になって仕方がありません(苦笑)

下品ではないぞ・・・。

新作『u-n-c-h-i [GROW OLD WITH ME]ノースリーブパーカー』の撮影。

コレ、お店の大定番『うんプ』の“ある部分”をクローズアップした、攻めたデザインの一着です。

このデザインをパソコンで描いている時に7歳の娘が学校から帰ってきて、パソコン画面を見るなり「おとうさんが下品な絵かいてるーっ!」と叫びました(苦笑)
確かに下品かもね。いや、別に下品ではないぞ・・・。

ジャガードニットのノースリーブ。

新作『ジャガードニットのノースリーブ』の撮影。
いちご、ナマケモノ、ハリネズミの3柄で登場です。ルーシーさんはテーブルの上のおやつが気になって仕方がないようです。

また余談です。
“ジャガード”って言いますけど、英語で書くと“jacquard”。“ジャカード”なんですよね。
でも、正しく『ジャカードニット』って書くとなんだかしっくりこないので『ジャガード』って書いています。
ジャガードって言い方のほうが馴染みがありますもんね。

日本語になると点々が無くなるのって多いですよね。
身近なところで言えば、“ブルドッグ”が“ブルドック”になっちゃってたりするのもよく見かけます。“バッグ”を“バック”とか。
濁点が言いにくいと点々が無くなるんでしょうか。

あ、でも檻の“ケージ”を“ゲージ”って言うのもよく聞きますが、これは逆に点々がついちゃっていますね。“cage”ですからゲージではなくケージです。寸法とかのゲージとごっちゃになってしまったんでしょうね。

まあ、ミシンの語源は“マシン(machine)”だったりしますし、言葉って調べると色々と面白いですよね。